Fromagerie Alpage
チーズ専門店
アルパージュ

---------------------(以下メールニュースの内容)--------------------- 一覧に戻る

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆2007.10.18◆

  チーズ専門店 アルパージュからのお知らせです。

  

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
  

秋のチーズ・カフェはウォッシュタイプのチーズがテーマです。

なめらかな口当たりと芳醇な旨みがたっぷり。ちょっと香りが強めの

魅力的なチーズたち。穏やかな秋のひと時をチーズで満喫しましょう。

12種類以上のチーズと美味しいワインが楽しめます。
 

今回のご案内メニュー

1.チーズカフェ【ザ・ウォッシュ狩り】
2.ボージョレー・ヌーヴォーのご予約受付中
3.秋の新入荷
4.エポワス ド ブルゴーニュ

----------------------------------------------------------

■チーズ カフェ【ザ・ウォッシュ狩り】

ウォッシュチーズの香りと旨みを堪能しよう!

* 日時:10月27日(土) / 10月28日(日) 
両日とも12時~19時

* 場所:アルパージュ店頭 

【予定のチーズ一例】

モン・ドール / エポワス・ド・ブルゴーニュ / アンジ /
フルール・ド・ビエール / キュレナンテ・オゥ・ミュスカデ /
ラングル / スーマントラン(農家製) / ミラベラ /
ヴィニュロン・コンフィチュール・フランボワズ /
マロワル / リヴァロ / 他いろいろ

* 状況により変更になる場合があります。

【Plateau de Fromages(盛り合わせ)】
チーズ3種 ¥650
チーズ5種 ¥1050

ワイン ¥550~/グラス

▽ゲヴェルツトラミネール(アルザス地方)
まさにライチの香り。華やかで開放的な白ワイン。
アルザスのウォッシュチーズと合わせてお楽しみください。
生産者:ドメーヌ テルム ロマン

▼マルサネ(ブルゴーニュ地方)
ピノノワールらしいベリー系の果実味がたっぷりの赤ワイン。
秋も深まり、赤ワインを片手に同郷のウォッシュチーズと
気持ちの良いひと時を。
生産者:ドメーヌ フィリップ ナデフ

▽ピノー・デ・シャラント・ブラン(コニャック地方)
収穫されたぶどうを絞りコニャックを入れて
大樽で3~4年熟成。ふくよかな味わい。
こんな甘口のワインは、意外に力強いウォッシュチーズ
に良く合うのです。ゆっくりと楽しむお酒です。
生産者:ブラー ブランシャー

* 以上のワインは店頭でも販売しております。

* カフェは天候により中止となる場合がありますのでご了承ください。

【ウォッシュタイプのチーズについて】
「ウォッシュ=洗う」という名前のように、チーズの表面を塩水などで
洗いながら熟成させていきます。この工程を行うことによって、
「リネンス菌」という、納豆菌と同じ仲間の菌が優勢に繁殖して、
ねばねばとした表皮を作り、強い香りと風味が醸し出されます。
塩水やワイン、マールと呼ばれる蒸留酒で洗ったものがあります。
中世に修道院で生まれ、農民に伝わり広まっていったチーズも多くあります。

ホームページでのご案内

■オーガニック農法 【ボージョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー】
ご予約受付中!!

・ドメーヌ ド ビュイロン Domaine de Buis Rond

1998年にエコセールを取得。フィルタリングはしておりません。
一般のボージョレー ヌーヴォーではあまり味わえないミネラル感を持ち、
まるでチェリーを砕いたような果実味が広がります。

昨年はもう一本飲みたいというお客様が多く、店頭販売分もすぐに
完売いたしました。

価格¥3675 限定数となります。お早めにどうぞ!

お申込はお電話(03-5225-3315)、メールにて。

■ヌーヴォー・チーズセット 限定となります。
新酒を楽しむためのチーズセットです。 \2900
ブリアサヴァラン約100g、ピエダングロワ1/2、ブルーモンフェラ約100g
ドライフィグ約100g、クラッカー(カヴリ15枚)付き

(空輸状況により一部代替え品となる場合があります)

ホームページでのご案内

■秋のおすすめチーズのご案内

・トム オゥ マール ド レザン \843/100g
マールの仕込み後に生まれる、葡萄の絞り粕をびっしりまとったチーズ。
熟成したトムドサヴォワを1ヶ月以上葡萄の絞り粕の入った樽に閉じ込めて
香りを含ませた旬のチーズです。ボージョレー・ヌーヴォーとも合います。
マール(ブランディー)の香りが楽しめます。季節の味わいを。

・ロックフォール・イヴコンブ \1145/100g
甘い羊のミルクの香りが楽しめるヴォリウム感のあるロックフォールです。
家族経営で手作業を貫く生産者です。熟成期間は最低でも6ヶ月と長く、
今ごろが美味しくなる季節。旬の果物であるよく熟した洋梨との相性は
抜群ですので是非お試しください。定番で甘口ワインのソーテルヌと
秋の夜長を楽しみましょう。

■エポワス・ド・ブルゴーニュ

ワイン畑の広がるブルゴーニュ地方コートドール。
その中の小さなエポワス村にあるベルトー社では朝8時、
40軒の農家から搾りたてのミルクが届けられます。

牛はブルーヌ、モンベリアード、シーメンタール種。

ミルクは乳酸菌主体でレンネットはごく少量加えられ、
16時間~18時間かけてゆっくりと固めます。
このおかげでなめらかでキメの細やかな質感が得られるのです。

この会社では近代的で衛生的な装置を使う一方、洗う作業は
人の手で丹念に行われています。
70名がチーズ作りに携わっていますが30名はウォッシュマンです。
ひとつのチーズを1週間に2回から3回洗い、5週間続けます。
朝早くからひっきりなしに洗う仕事は忍耐力を要するとのことです。

慣れた手つきはすばやく、柔らかいエポワスを次々に綺麗に
マール・ド・ブルゴーニュを使い洗っていきます。

フランス国内ではパリがトップ、あとは地元消費がほとんどで
他の地域では人気が無いという話でしたが、地方のチーズ屋さんや
マルシェでもベルトーのエポワスはよく見かける人気のチーズです。

二度の世界大戦のために絶滅しかかったこのチーズを、
現社長の父(ロベルト・ベルトー氏)が再建したことでも有名です。

ちなみに輸出先のトップの国はアメリカで33%だそうです。

こうして育ったエポワスは熟成5週間から7週間の後に出荷されます。

当店ではより一層柔らかく風味を豊かにするために、
マールドブルゴーニュで追熟しております。
食後にブルゴーニュの赤ワイン、あるいはマールと。
甘口のワインにも合います。

 \2982(1個 250g入り) 1/2カット可