◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆2009.05.10◆
チーズ専門店 アルパージュからのお知らせです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ゴーダチーズはオランダを代表するチーズです。
日本人にも親しまれているプロセスチーズの風味は、実はこの
ゴーダチーズの味なのです。
この度、様々な熟成タイプや、フレイバーを入れた
楽しいもの、更に山羊乳、羊乳のものまで入荷しました。
ワインと、ビールと、熟成したゴーダはモルトウイスキーにもぴったり。
用途が広く、ご家庭の冷蔵庫に是非、数種類常備して様々な
シチュエーションでお楽しみください。
今回入荷のゴーダチーズは、先月、皆様にご試食を頂いたアンケートを
元にして輸入したものです。
今回のご案内メニュー
1.オランダより最高の味わいのチーズを!
2.チーズと自然派ワインはいかが?
ホームページでのご案内
-----------------------------------------------------------
■オランダより最高の味わいのを!
・ブーレン カース(農家製ゴーダ)2年熟成 \770/100g
伝統的な農家製チーズ。
5月から10月まで、牛が放牧地でエンジョイできる青草のシーズン
のみの期間限定製造。無殺菌乳製。
口溶けの良さ、草を思わせる香り、いろいろな味わいが
お口の中で花開きます。
旨みも強く、食べた後の余韻の長さには驚きます。
・ローマノ・プラデラ 長期熟成ゴーダ 3年熟成 \700/100g
キャラメル色でアミノ酸の粒々がたっぷり。すっきりとした旨みが
じんわりと広がります。モルトウィスキー、赤ワイン、日本酒を
引き立てるチーズです。
・ユーフォリア シープ ミルク ゴーダ 1年熟成 \900/100g
オランダ北部(ワッデン海近く)の小さな牧場の羊乳チーズです。
塩を含んだ海風によりミネラルが多く、栄養価の高い豊潤なチーズが
作られます。塩キャラメルのような風味を持ちます。
・バラリーナ(山羊乳製ゴーダ) 1年熟成 \800/100g
放牧をさせた山羊のミルクを使い伝統的な手法で作られるチーズです。
World Cheese Contestで2回優勝したこのある逸品。
しっかりと塩もきいており、コクがある山羊乳製ゴーダ。
・ライデン \560/100g
元々はバターを作った後のミルクを使用したチーズで、
クミンシードがプレス前のカードにたっぷり練りこまれています。
さっぱりとした味わいと引き締まった組織で、
サンドウィッチにはさんだり、ビールには最高に合います。
クミンの粒々感がたまりません。
・ゴーダ(トリフ入り) \1155/100g
イタリア産サマートリュフ入りのゴーダです。
ゴーダのミルキーな風味がトリュフの香りを引き立て、余韻が長く続きます。
少し室温に戻すと香りが一層引き立ちます。是非、赤ワインと。
・ゴーダ(クルミ入り) \700/100g
こりっと歯ごたえのある、クルミ入りのゴーダです。
ティータイムやワインといっしょに、また、サラダに入れても美味。
ホームページでのご案内
■チーズと自然派ワインはいかが?
香りの豊かなチーズには自然派ワインが良く合います。
・ブージーセルドン2006 ロゼ スパークリング \3000
甘いのにベタベタしない大変爽やかな味わい。
よく冷やして食前酒に。また食後酒としても大変さっぱりとしており、
心地のよいものです。イチゴやフランボワーズのタルトなどとも!
チーズなら、旬のチーズ【ローヴデガリッグ】などフレッシュな
山羊のチーズに良く合います。
生産地: サヴォア地方
ぶどう品種: ガメイ、プールサール
タイプ: 甘口/さっぱり
アルコール: 8%
・ドメーヌ マゼル キュベ ラルマンド \2918 750ml
果実味がはじける赤ワイン。
畑では無農薬、醸造においても出来るだけポンプを使わず重力で
ワインを移動しているとのこと。
ブルーチーズ全般、酸味の少ない山羊のチーズ(ピコドンやペラルドンなど)
羊乳チーズと。重すぎない赤ワイン。
生産地: コートデュローヌ、アルデッシュ
ぶどう品種: シラー
生産者: ジェラルド・ウストリック
・シードル \2200
自然をタップリ感じるほっとする味わい。
りんごの芳ばしさを感じます。食前にどうぞ。甘くありません。
生産地: ノルマンディ地方
リンゴ
生産者: ジュリアン・フレモン
*他にも多数ございます。チーズとのマリアージュの相談も承って
おりますので、お気軽にお申し付けください。