Fromagerie Alpage
チーズ専門店
アルパージュ

---------------------(以下メールニュースの内容)--------------------- 一覧に戻る

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆2009.05.28◆

 

  チーズ専門店 アルパージュからのお知らせです。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

山羊のチーズが、旬、真っただ中です。

 

とろんと柔かくミルクの甘味を存分に楽しめる

『カタル・農家製』は、十字架模様が印象的。

山羊を育て、チーズを作る農家シュヴァリエ一家の自信作です。

 

また、AOCを取得したばかりの『リゴット・ド・コンドリュー』、

前回のメールでご案内した『ブイゲット・アーティザナル』

も入荷しました。

 

 

今回のご案内メニュー

 

1. シュヴァリエさんの『カタル・農家製』

2.ロックフォール4種入荷中

3.訂正とお詫び

 

 

ホームページでのご案内

 

----------------------------------------------------

 

■新着の旬のシェーヴル

 

・シュヴァリエさんの『カタル・農家製』\2500(1個約200g 1/2可)

 

通常当店で販売をしているチーズですが、あまりの美味しさに、

一度訪れてみたいと、願望が高まり、ついに先日お目にかかることが

できました。

チーズに対する真剣な一家にお会いできて、ますますファンになりました。

 

ミディピレネーのロット県にある人口150人の小さく緑豊かなルーデル村。

シュヴァリエさんの農場では、200頭ほどの山羊がいます。

 

カードはロカマドールと同じものを使用するため、

濃厚で奥深い味わいがあります。

とろっと柔かい食感も病みつきに。

浮かび上がる十字架模様が印象的。

カタルとは、ローマカソリックから異端とされた

カタリ派(中世の過激派)ゆかりの地名から。

カオールなどの赤ワイン、ボディのしっかりとした白ワインにも

良く合います。

 

・リゴット・ド・コンドリュー \510(約30g)

リヨンの南西部にあるピラ山で造られる。キメの細かい組織、

穏やかな風味ですが、熟成するとヘーゼルナッツのようなコクが増します。

ワインはコンドリューなどと。

先ごろフランス45番目のAOCチーズとなりました。

 

 

 

■ロックフォール4種入荷中

 

数千年前、羊飼いが洞窟に置き忘れたチーズに青カビが生えたのが始まり

とも伝えられる、古い歴史を持つチーズです。

 

ロックフォール・シュール・スールゾン村内のコンバルー山、

北側斜面に形成された巨大な石灰岩の岩山。

ここでは過去三回にわたる自然の崩壊があり、その堆積物が

ロックフォールの熟成に都合のよい洞窟を形成しました。

 

岩山の外部と洞窟の内部にはフルリーヌ(亀裂)が網目状に走り、

自然の湿った風が流れるのです。

 

この働きを利用してロックフォールのカーヴが作られています。

自然環境が、温度と湿度を一年中一定に保っています。

 

地下に広がる洞窟で熟成されたもの以外は「ロックフォール」を

名乗ることはできず、しっかりと伝統の製法は守らています。

 

 

今回、4種のロックフォールが入荷中です。

それぞれ素晴らしい個性があり、どれも美味しく楽しめます。

食べ比べのチャンスです!

お好みのロックフォールを見つけてみてはいかがでしょうか。

 

・ロックフォール・カルル \1109/100g

・ロックフォール・イヴコンブ \1050/100g

・ロックフォール・ガブリエル・クーレ\1008/100g

・ロックフォール・パピヨン \1008/100g

 

現在ロックフォールの製造会社は7社。

(上記の他にソシエテ、オクシタン、ヴェルニエール・フレール)

 

ロックフォール・イヴコンブの詳細

http://www.alpage.co.jp/www/season/ssn_vieux_berger.htm

 

 

■訂正とお詫び

前回のメールニュースにて、記載の間違いがありました。

チーズ・カフェで提供するビール『セゾン・デュポン・バイオロジーク』

の内容量は、250mlとなります。

ご案内では330lmと記載をしてしまいました。

大変申し訳ありません。

 

尚、このビールはブラッセルズ(株)輸入のものです。

ブラッセルズは、首都圏にビアバーとカフェが6店舗、

仙台に1店舗あり、こだわりのベルギービールが楽しめます。

 

また、ベルギービールの知識の豊富なスタッフが熱くビールについて

語ってくれます。これからの季節のおすすめのビア・バーです。

 

ブラッセルズ・神楽坂店では、アルパージュのチーズが楽しめます。

 

ブラッセルズ ホームページ

http://www.brussels.co.jp/