◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆2012.07.15◆
チーズ専門店 アルパージュからのお知らせです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
夏に美味しい、ビールに合うチーズカフェのお知らせです。
ジャッキー・カンジの熟成ベルギーチーズ他、
ビールに合うチーズを約20種ほどご用意します。
是非夏に食べていただきたい、美味しい焼きハルミチーズと
スイカの夏野菜サラダもございます。
ビールはベルギービール各種、国産ビールなど。
今回のご案内メニュー
1.【ビア・カフェ】のお知らせ
2.新着チーズ イタリア産無塩バター
3.ジャッキー・カンジのチーズを訪ねて
ホームページでのご案内
-----------------------------------------------------------
■ 【ビア・カフェ】のお知らせ
日時:7月21日(土)、22日(日)12時~19時
場所:アルパージュ店頭
初日は、先着10名様に、サンフーヤン・ビールを グラス1杯プレゼント。
(ジャッキー・カンジからのマグナムボトルのプレゼントです)
(カフェでチーズ・プラトーをご注文の方に限ります)
◎予定のチーズ \750(3種より)
・エルヴ (リエージュのシロップ添え)
・ル・ヴィレ
・ジャック クリーク(羊乳)
・プティ ボンスクール
・カレ・デ・トゥルプ
・モワルー・ ド・ サンフーヤン
・ルーレ・エルヴ・エ・アイユ
・サントモール・ド・トゥレーヌ農家製
・トメット・ド・シェーヴル・デ・ボージュ農家製
・ブリー・ド・モー
・オリヴェ・オゥ・ポワブル
・ゴルゴンゾーラ・マスカルポーネ
・シュロップシャー・ブルー
・フルール・ド・ビエール
・モルビエ・レ・クリュ
・アッペンツエラー・エクストラ
・ミモレット・エクストラ・ヴィエイユ24か月熟成
・ライデン
・イディア・サヴァル
・鶴居ゴールドラベル など
*入荷状況により変更となる場合があります。
◎予定のビール \500より各種
モワネット・ブロンドビール、サンフーヤン・トリプルビール
クリークビール、コエドビールなどを予定。
入荷数量に限りがございます。
◎焼きハルミチーズとスイカの夏野菜サラダ \500(一皿)
キプロスのチーズ『ハルミ』と『スイカ』の伝統的な組み合わせの
サラダです。新鮮な野菜とミントもプラスして夏を演出します。
きゅきゅっとした独特のチーズの歯ごたえとミルキーで濃厚なコクが広がります。
スイカの風味とベストマッチしますよ。
ホームページでのご紹介
■ 新着のおすすめ
・シェーヴル・フレ(フェセル・ド・シェーヴル) \1764(約500g)
山羊のミルクを凝固させ、水切り篭(フェセルFaisselle) で
ホエーをさっときっただけの熟成させないフレッシュチーズ。
ふんわり柔らかく優しい風味です。ジャムと一緒に。
・ブルー・ド・シェーヴル \998/100g
旬のチーズです。山羊乳のまったりとしたミルクのコクと、
シャープな青カビの風味が一体となり、後を引く美味しさです。
果実味のある赤ワインと。
・ルーレ・エルヴ・エ・アイユ 7月22日まで特別価格\600/100g(通常\749)
ふんわりとした口どけ。ハーブとガーリックが入った、
ロールケーキのような形のフレッシュチーズです。
きりっと冷えたビールに良く合います。
また、クラッカーに乗せてオードブルにもどうぞ。
・トメット・ド・シェーヴル・デ・ボージュ農家製 \998/100g
サヴォワ地方、ボージュの山で作られる山羊乳製の小さなトム。
粘りがあり濃厚な山羊乳の風味が楽しめます。ほんのり、ナッツ風味がします。
・無塩バター(イタリア産) \735(125g)
ミルクの心地よい風味が広がるイタリア産バター(無塩)です。
お気に入りのパンには欠かせません。
また、ブルーチーズと一緒に食べるのもおすすめです。
■ジャッキー・カンジのチーズを訪ねて
フランス国境に近いベルギーワロン地方のスタンブルージュは、
緑の風がそよぎ、牛が寝そべり、麦畑が輝く美しいところでした。
近くには美しい運河があり、釣人が糸を垂れ、夏のヴァカンスを
楽しむ大型ボートがゆっくりと行き交い、ボートが通るたびに
跳ね橋が上がる、のんびりした光景を楽しみました。
彼のチーズは独特です。
4つのセラーで色々なチーズを熟成していますが、特にベルギービールを
使用したものは、たっぷりとビールを染み込ませ、使用しているビールの
個性とチーズの旨みがよく引き出されております。
目が覚めるような香りと風味が花開く、楽しいチーズです。
そして何よりもベルギービールに合います。
また、デュポンやサンフーヤン、ヴァプールといったビール醸造所とも
親しくしており、ビールについても大変詳しい知識を持っています。
以前自らもビールを醸造していたからとの事です。
また、今回はベルギーらしい、クラシカルなチーズを作るドゥブルドゥさんの
農家を訪れました。
140ヘクタールもある農場は、放牧の季節ですので、牛達は好き勝手に
食べたり、寝そべったり、、牛小屋は自由に出入りできるようになっており、
小屋の中のエサは外の牧草で不足しがちなものを与えたりと気配りし、
牛の健康管理に余念がないようでした。
今月末にはドゥブルドゥ一家の農家製チーズ『BAILLIS』が入荷予定です。
お楽しみにお待ちください。
デュポン醸造所を訪れ、その後のビールの試飲が美味しくて、
ついつい飲み過ぎてしまいました。
美味しいデュポンやサンフーヤンビールは、ブラッセルズ株式会社様が
輸入しております。