◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆2013.07.11◆
チーズ専門店 アルパージュからのお知らせです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
真夏日が続く毎日です。
今から体調を整え夏を乗り切りましょう。
ビールとチーズはとても良い相性。
夏バテ防止を兼ね楽しみませんか?
今回のご案内メニュー
1.ビールに合うチーズ
2.アルプスのチーズを訪ねて『ルブロション農家製』
3.神楽坂まつり ~ゆかたでおいでよ神楽坂~
ホームページでのご案内
-----------------------------------------------------------
■ビールに合うチーズ
・フルム・ド・モンブリゾン \735/100g 限定入荷
オーヴェルニュのフォレ山脈の東側斜面のMontbrisonが生産地と
いうことからフルム・ド・モンブリゾンと名付けられました。
塩は成形前のカードにされ、樅の板の上で熟成されます。
カビは少なめ。ほろ苦い旨みが心地よく、粘りのある組織。
ビールといかが?
・ルーレ エルブ エ アイユ \794/100g
ロールケーキ状でおしゃれ。ハーブとガーリックがアクセント。
ふわっとした口どけ。ディップやクラッカーに添えて。ビールに合います。
バゲットに塗って簡単ガーリックトースト。
・ブーレット・ダヴェンヌ \1890(150g)
アヴェヌ(地方名)のだんごの意味。
エストラゴン、パセリ、胡椒、丁子入りでスパイシーな個性派チーズ。
ビールと一緒にどうぞ。
・フュメゾン \1449/100g
オーヴェルニュのリヴラドアの森自然公園地域で生産される羊乳チーズ。
100日以上の熟成。
ラコーヌ種の羊のミルクから作られるスモーキーなチーズ。
しっかりとした旨み。 熟成しています。
・オークウッド・スモーク・ファームハウス・チェダー
\1890(200g)1/2可
農家製チェダーチーズを最大24時間本物のオークのチップで
スモークしたものです。黄金色でスモーキーな香りがします。
合うものはウイスキー、シラー種の赤ワイン、ビールなど。
ホームページでのご案内(ビールに合うチーズ)
http://www.alpage.co.jp/www/common/search.htm
■ アルプスのチーズを訪ねて
トーヌを中心に産地が広がるルブロションチーズ。
アボンダンス種、タリーヌ種、モンベリアード種の牛の
美味しいミルクから作られます。
牛の群れは20頭から80頭と様々、140軒~150軒ほどが農家製の
ルブロションを製造しています。
アルパージュの季節をむかえ山の牧場は賑やかです。放牧は
10月初旬まで続きます。
・ルブロション農家製 \819/100g
数軒の農家を訪れました。
●L'Alpage de Beauregard の La Ferme de Lorette
力を合わせて酪農に取り組んでいる微笑ましい家族。
標高1410mにある牧場には、アボンダンス種とモンベリアード種合わせて80
頭。
晴れた日にはモン・ブランが見えます。
隣に300年前からある納屋があって、夏の期間はそこに住んでいます。
おばあちゃんは85歳。現役でチーズ(型詰めの時間になると登場)を製造していま
す。
子供は11人生んだそうです!
そよぐ風が気持ちよくチーズの直売所はトレッキング客で賑わいます。
●ロネ・ペルネさんとフロラン・ペルネさん
農業祭で金賞を取った職人。(熟成はミシリー社のジャンピエールさん)
ロネさんは30年以上このチーズを製造しています。
兄のフロランさんは放牧中の20頭の牛の世話に忙しくしています。
農家製の緑のカゼインマークを乗せたチーズは毎日洗われ、エピセアの板の
上に置かれ、反転されます。7日目にカーブへ入れ、手入れされます。
●Missillier社ジャン・ピエールさん
17軒の農家のルブロションを熟成させる専門家。
念願叶ってお会いすることができました。
彼はチーズを一目見ただけで、どこの農家のものかを言い当てることができる
プロ中のプロです。
ほとんどの生産者は製造後約1週間で、熟成専門会社やコーポラティヴに
チーズを運びこみます。(農家の熟成庫で途中まで仕上げる場合もあります)
小さな生産者が多いため、熟成業者の役割は流通も含め重要なのです。
ルブロションは熟成3週間後に出荷されていきます。
ヘーゼルナッツの風味とミルクのコクが楽しめます。
ジャン・ピエールさんおすすめの標高1700m コル・ド・アンの頂上には
山小屋レストランがあります。夕日を浴びる2800mのペルセ山を眺め、
サヴォワのワイン、ルブロション、チーズ料理、シャルキュトリ(添えられているの
は
ロネさんが作る甘いホエーバター)、夕暮れの山の景観が時と共に美しく変化し、
忘れられないひと時でした。
フェイスブックでのご案内
https://www.facebook.com/FromagerieAlpage
ホームページでのご案内
■ 神楽坂まつり ~ゆかたでおいでよ神楽坂~
ゆかたで風情ある神楽坂に来ませんか?
当店では立ち飲みワイン、チーズピンチョス(おつまみチーズ)などを
7月26日(金)・27日(土)の2日間、
\300から販売しております。ご利用ください。
●ほおずき市、門前屋台 7月24日(水)・25日(木)17:30~22:00
●阿波踊り大会 7月26日(金)・27日(土)19:00~21:00
東北の食材使用や売り上げの一部寄贈など、各店で被災地支援を実施します。
* 門前屋台情報はこちら
http://www.kagurazaka.in/m/matsuri/yatai42.html
* 第42回 神楽坂まつり