Fromagerie Alpage
チーズ専門店
アルパージュ

---------------------(以下メールニュースの内容)--------------------- 一覧に戻る

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆2020.07.09◆

 

  チーズ専門店 アルパージュからのお知らせです。

 

  Fromagerie Alpage  www.alpage.co.jp

  Facebook www.facebook.com/FromagerieAlpage

  Instagram fromagerie_alpage

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

この度の集中豪雨の被害に遭われた方々には

心よりお見舞いを申し上げます。

 

                  アルパージュ 一同

 

 

月日の経つのが早く、もう7月に入りました。

 

アルパージュのある神楽坂は雨の日はとても静か。

そんな日はチーズのお手入れをするチャンスなのです。

特にシェーヴルチーズは水分が多いので手間がかかりますが

チーズ好きの我々はそれも楽しい仕事のひとつです。

 

毎回人気のシェーヴルチーズ食べ比べセット第四弾の販売を

開始しております。

今回は特に個性的なチーズのセットです。

お早めにお申し込みくださいね。

 

季節感のあるチーズで幸せなひとときを!

 

 

今回のご案内メニュー

 

1.旬のシェーヴルチーズ食べ比べセット第四弾

2.新着のチーズ

3.ハードチーズでお菓子を作ろう

  「ビスキュイ・オゥ・フロマージュ」

 

 

-----------------------------------------------------

 

 

■旬のシェーヴルチーズ食べ比べセット第四弾【D】\3750(本体)

シェーヴル好きにおすすめ。

今回はわくわくするような個性的なチーズのセットです。

 

【内容】

・フィレタ・シェーヴル・アーティザナル 約100g 

表皮を洗った風味豊かな手造りのシェーヴルチーズ。

コルシカチーズらしい印象に残る濃厚な味わい。

上にシダの葉が乗っています。

 

・茶臼岳(今牧場の手造りチーズ) 1/4 

日本でも有数の高品質シェーヴルチーズ。

しっかりと熟成されており余韻が長く楽しめます。

山羊は愛情タップリ育てられていますよ。

 

・ブルー・ド・シェーヴル オーガニック 約80g 

パリの南西ランブイエの森の近くの農場で造られる、

有機農法の餌で育った山羊乳から造られるブルーチーズです。

クリーミーで山羊の乳とブルーの心地よい香りがします。

 

・ロンド・ア・ラ・トリュフ・デテ 1/4

刻んだサマートリュフを入れた本格的なトリュフ入りチーズ。

シェーヴルチーズを愛して止まないジャッカン社の新製品。

 

* チーズの説明が付きます。

* こちらのセットは限定数となります。

 

 

■新着のチーズ

 

・フェタ(150g) \1340(本体)

羊のミルクの旨みとコクが広がる、ギリシャの伝統的なチーズです。

フェタとはスライスという意味。

夏はカットしたスイカに乗せてミントやオリーブオイルと!

簡単で美味しいですよ!

 

・ロックフォール・ソシエテ・バラニョード \1513/100g(本体)

デリケートな印象。

ソシエテ社のバラニョード洞窟で熟成されたものです。

すーっと溶けるまろやかな口当たり。かびの風味は繊細で、

余韻は長く楽しめます。創業は1863年の伝統。

 

・バラリーナ(山羊乳製ゴーダ) 1年以上熟成 \1066/100g(本体)

放牧をさせた山羊のミルクを使い伝統的な手法で作られるチーズです。

World Cheese Contestで2回優勝したこのある逸品。

アミノ酸たっぷりの濃厚な味わい。

 

・シャロレ (約260g) \3576(本体)

ブルゴーニュ産シェーヴル。熟成するにつれ、

ナッツのようなコクが楽しめるシェーヴル。

シャブリや、ムルソー、モンラッシェと。

 

・なすの(今牧場の手作りチーズ)(80g) \580 (本体)

牛乳製ですが、シェーヴルのような爽やかさをもつ小さなチーズ。

食感もほっくりとして、余韻はフルーティーです。

白ワイン、吟醸酒、シャンパンと。

(栃木県那須郡)

 

・ライデン 農家製(無殺菌乳) \843/100g(本体)

古いスタイルの無殺菌乳で造られるライデンです。

クミンシードが香り、爽やかなセミハード。無着色。

繊細な余韻が長く続きます。6ヶ月熟成

 

 

■ハードチーズで「ビスキュイ・オゥ・フロマージュ」

 

余ったハードチーズで簡単に作れますよ!

チーズの美味しそうな香りに包まれます。

 

●材料(直径4cmの丸形で、24個位作れます)

 

・ボーフォールやコンテ、グリュイエールなど加熱圧搾チーズ80g

・薄力粉 200g 

・ベーキングパウダー 小さじ半分

・無塩バター 100g 

・砂糖 70g 

・卵 半個

(打ち粉用に強力粉少々、仕上げ用に溶き卵)

 

●レシピ

 

1、チーズはおろす。

薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく。

 

2、バターは常温で柔らかくして練る。

砂糖を3回に分けて入れて混ぜる。

 

3、2に卵と、おろしたチーズの1/3をよく混ぜる。

次に残りのチーズを加えて混ぜる。

これにふるった粉(薄力粉とベーキングパウダー)を加えてさくっと

混ぜ合わせる。ラップをして冷蔵庫で30分休ませる。

 

4、まな板に強力粉をふり、めん棒で5ミリの厚みに伸ばして型で抜く。

または手のひらで丸めて上を抑えて5ミリの厚さにする。

はけで溶き卵を塗る。

 

5、180℃に予熱したオーブンで15分焼いて、出してさまします。

 

チーズの旨みと塩味がワインにも合いますよ。

是非、ご家庭でやってみてくださいね!

 

 

■夏のチーズギフト好評受付中

 

ご自宅で過ごすことの多い今年の夏。

チーズで少しでも生活に変化や楽しみを見つけて頂ければと思います。

 

美味しいチーズのギフトセットをご用意しております。

 

また、ワインは自然派を中心にご用意しております。

チーズとワインのセットもアレンジいたします。

 

お電話でもご相談を承っておりますのでお気軽にお問合せください。