Fromagerie Alpage
チーズ専門店
アルパージュ

---------------------(以下メールニュースの内容)--------------------- 一覧に戻る

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆2025.04.20◆◆

 

  チーズ専門店 アルパージュからのお知らせです。

 

  Fromagerie Alpage  www.alpage.co.jp

  Facebook www.facebook.com/FromagerieAlpage

  Instagram fromagerie_alpage

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

若草が萌え春本番を迎える季節になりましたね。

そしてチーズは羊乳、山羊乳が旬となり各種入荷しております。

アルプスからのチーズも入荷!特にボーフォール・シャレ・ダルパージュ

は香りもよく、ミルクの豊かな余韻が楽しめます。

春のひとときをチーズで楽しみませんか。

 

今回のご案内メニュー

 

1.新着&旬のチーズ

2.切りたてのアルプスのチーズ

3.春野菜とラクレット/アリゴを作りませんか。

 

----------------------------------------------------------

 

■新着&旬のチーズ

 

・シャヴィニョル 農家製 \1728(税込)

栗のような、ほくほくした豊かな味わいでフルーティー。

熟成すると木の実のようなコク。

ソーヴィニヨンブラン種の白ワインといかが。

焼いてサラダにのせても美味しいですよ。

 

・シュヴロタン \1749/100g(税込)限定数

シュヴロタンはサヴォワの方言で山羊チーズ。

表皮を塩水で洗ったルブロッションの山羊ヴァージョン。

柔らかくぽってりとした食感と山羊乳の香りが高く香ばしさがあります。

 

・ルブロッション(農家製)\1308/100g(税込)

その昔、地主が地代として、搾乳量を調べに来るのを搾りきらず

こっそり切らずにとっておき、後で再度搾乳して造ったチーズ。

しっとりとした食感。心地よいミルク感とヘーゼルナッツの風味があります。

 

・養沢(ようざわ)ヤギチーズ \1620(税込)

春を待ちわび、旬となりました!第一便の到着です。

山羊を大切に育て、チーズを造る堀さんのチーズ。

爽やかでまろやかな風味が口に広がります。

 

・トリコルヌ デュ ベリー 農家製 \3694(税込) 1/2できます

三角形の農家製羊乳チーズ。

口当たりが柔らかく、マイルドで爽やかな味わい。

麦わらのような風味もあります。

羊は、春、夏、秋の一部を牧草地で過ごします。

それ以外の期間は納屋で農場の牧草地から採れた干し草を与えられ、

飼料はすべて天然です。

 

・フルム・ド・モンブリゾン \1295/100g(税込)

オーヴェルニュのフォレ山脈の東側のMontbrisonという地名から

フルム・ド・モンブリゾンと名付けられました。

塩は成形前のカードにされ、樅の板の上で熟成されます。

カビは少なめ。ほろ苦い旨みが心地よく、ナッティーです。

 

 

■切りたてのアルプスの山のハード系チーズ

 

・ボーフォール・シャレ・ダルパージュ \2095/100g(税込)

切りたて!華やかな香り!

1ホール約40kgの大型チーズです。

ボーフォールには3つのカテゴリーがありますが、シャレ・ダルパージュは

最も生産量が少なく稀少なチーズです。

牧草の最良な時期と、ストレスのない放牧形態のおかげで、

このチーズの風味はフルーツや花の蜜の香りが楽しめ、

ナッティーな甘味がじんわりと残ります。

まさに山の幸と言えます。白ワイン、ミルク無しの紅茶と。

 

・レティヴァ \2006/100g(税込)

アミノ酸の結晶があり濃厚です。

スイスの気球の里で有名なエティヴァで作られる夏の放牧チーズ。

標高1000m~2300m、5月から10月初旬まで製造。

牛達は、自然に育った牧草や花しか食べません。

また、薪を燃やしてミルクを加熱するので、アルペンの花の香りと

ロースト香のするチーズができます。

しっかりとした白ワインや中国茶、ダージリンティーに合います。

夏のアルパージュの季節を思い浮かべてお楽しみください。

 

・グリュイエール ダルパージュ \2095/100g(税込)

スイスフリブール州は美しい湖や山々、夏には花々が咲き誇る草原など

豊かな自然たっぷりの場所。

このチーズは放牧の搾りたてのミルクを使います。

放牧される標高は900mから2000mまで。

生産期間は5月末から9月末までの牧草の豊かな季節です。

木の実の風味と熟したフルーツをぎゅっと凝縮させた豊かな香り。

アミノ酸もたっぷり感じられます。

アルパージュものの占める割合は、わずか1.5%しかありません。

 

・トム・クライユーズ \1308/100g(税込)

アヌシー湖の近くで造られるセミハードチーズです。

特徴は名前の由来となった白亜のようなもろい組織が中央にあります。

中心部は柑橘系フルーツのような香りや、表皮近くはピーナッツのニュアンスがあり

ます。

爽やかな余韻を持つチーズで、白ワインに良くあいます。

 

・トム・デ・ボージュ \1296/100g(税込)

ボージュ山塊の山のチーズ。ぎゅっと詰まった、ねばりのある組織。

噛めば噛むほど、じわじわと旨みが広がります。食べ応えがあるトム。

 

 

■春野菜とラクレット

野菜が美味しい季節!旬の野菜とラクレットで楽しみましょう。

例)二人分

・お好みのラクレット 100g~200g

・お好きな野菜(アスパラガス、新ジャガイモ、スナップエンドウ、新タケノコなど

お好きなもの)

専用グリルが無くても大丈夫です。

テフロン加工のフライパンにスライスしたラクレットを乗せて加熱し、とろーり溶け

たら野菜にかける。

または、耐熱皿に野菜を並べて上にスライスしたラクレットを乗せ、

オーブンやオーブントースター(電子レンジでも可)でチーズが溶けたら出来上が

り。

*その他お好み焼きの具に、ラクレットやモルビエを刻んで入れても、

コクが増しとろーりとして美味しいです。

 

・ラクレット ド サヴォワ(フランス産) \963/100g(税込)

・ラクレット (スイス産)\962/100g(税込)

・十勝ラクレット \1010/100g(税込)

 

■アリゴを作りませんか。

・トム・フレッシュ \983/100g(税込)数量限定

 郷土料理【アリゴ】を作りましょう。

バター入りマッシュポテトとチーズを練るうちに、お餅のように糸を引きびょーんと

伸びます。

お口の中でふわーっととした食感。マッシュポテトのコクとトムフレッシュならでは

爽やかさが相まってしつこくなく、バランスの良い一品ができます。

ソーセージやハンバーグなどとご一緒に。

レシピ付きで販売中です。